株式会社CAN

活動日記

日々現場での活動をご紹介いたします。

全道民児協会長・副会長研究協議会2日目

2022/06/08

全道から参加の皆様 リモート参加の皆様 お疲れさまでした。

お手伝いさせていただきましたこと 感謝申し上げます。

令和4年全道民児協会長・副会長 研究協議会

2022/06/07

札幌市内ホテルにて開催の

全道民児協会長・副会長 研究協議会が2日間にわたり行われました。

今回は、映像関係全般のお手伝いさせて頂きました。

北海道土木協会様 総会 講演会

2022/05/27

  • 今年の講演は「肛門について」

例年 健康セミナーなどを中心に 定期総会後に講演会のお手伝いをさせて頂いておりました。

コロナの影響で2年間お休みでしたが、今年は今までにないテーマでの講演です。

人には聞きずらい 「肛門のお話」

人類の歴史の中で二足歩行に進化した時点から 痔の病が常にあったようです。

 楽しい雰囲気でお話された石山先生 参加された皆様も時々笑顔がこぼれてました。

お手伝いさせていただき感謝申し上げます。

 

JAさっぽろ  苗もの市

2022/05/20

  • 二年ぶりの開催

待ちわびたお客様が、開店前から長蛇の列

感染防止対策を十分考慮し 手指消毒 体温測定 1回ごとの人数を制限しながらの誘導

何度もお打合せをさせて頂き お手伝いをさせて頂きました。

新鮮な苗ものに 1日 3回も足を運んでいただいたお客様もいらっしゃいました。

 

空知環境総合㈱ライトアップ試験点灯

2022/05/06

  • 照明機器の試験です

新工場完成次第 プラント側に設置する機材の確認点灯試験を行いました。

 

 

 

 

Access

株式会社CAN
〒063-0811
札幌市西区琴似1条5丁目2-23
ラフィナート琴似501
TEL:011-642-8100
FAX:011-590-0540
(AM10:00~PM5:00 不定休)