人生の仕分と後始末塾
あなたが描く人生の最終章をサポート致します
あなたは人生の後半をどの様に迎えたいですか?
シニアライフにおけるこれからのご計画は明確になっていますか?
今、お悩み、ご心配は何ですか?
皆様のご要望を一緒に実現致します
ー 手作りである事、それが私たちの力です ー
人生の仕分と後始末塾とは
ライフスタイル(モノ・人・金・生活・欲)がシンプルライフに変わるとき
そこから立ち止まり 振り返り 人生の後始末
モノ・人・金・生活・欲・仕事
何を残して 何を捨てる 何を授ける 何を与える
誰に残して 誰を切る
人生の仕分は
家族のために・・・
自分のために・・・
会社のために・・・
人のために・・・??
整理&後始末
これまで生きてきたから伝えられます
山あり谷あり だからわかること
平坦で(平凡)なくてよかったこと
波乱万丈から生かされた自分力
経験値 体験から生まれた思考力
誕生 ⇒ 学び ⇒ 独立生計 ⇒ 仕事 ⇒ 家庭 ⇒ 自分の後始末
人生の結びをサポートさせて頂く事
それが人生の仕分と後始末塾です。
終活って?
○あなたは「終活」という言葉を知っていますか?
○あなたは「終活」が必要だと思いますか?
○あなたは「エンディングノート」を知っていますか?
○あなたはエンディングノートを書いていますか?
○エンディングノートにはどのようなことを書いている・
書きたいと思っていますか?
○なぜエンディングノートを書こうと思ったのですか?
○あなたは法的拘束力のある「遺言書」を用意する予定はありますか?
「人生の終わりをよりよく締めくくるための準備をし、より良く自分らしく生きていくための活動」のことを終活と呼ばれています。
また、万が一の時に備えて、家族へのメッセージや終末期医療の方針、葬儀や墓のこと、保険や財産に関する情報などを書き留めておくエンディングノートにも注目が集まっています。
「終活」について少し考えてみませんか?
終活とは、どのように終わりを迎えるのかということ。
つまり、今から終わりに向けてどのように生き支度を整え行くのかということ。
「終わらせ方」、つまり「残りの人生に向けた歩み方」を考えることになります、これが「終活」の方法論です。
身辺整理
高齢者の顧客の方々と対面すると、身の回りの整理をするのが億劫になっていると言われます。
重要な書類や契約関係、法律や行政にかかわる手続きなど、ごちゃごちゃとややこしい内容のものに目を配っていくのが面倒になっていくとよく伺います。
このようなことから、リタイアメントの時期が来たら、なるべく早めにシンプルな生活が求められるようになります。
私たちの仲間である、司法書士、行政書士、税理士・会計士、弁護士たちとの連携を図り、終わりに向けて身支度を整えることを進めて参ります。
具体的には、以下の通りとなります。
1.財産目録の作成
2.遺産分割の準備
3.介護状態になった場合の手当て
4.住まいの整理
5.お墓の準備
6.死亡後の対策
終活としての方法論としては、いかに身辺を整理していくのか。
=終わりに向け、家族に迷惑がかからないように、いかに身支度を整えていくのか。
それが重要になってきます。
「人生の仕分と後始末塾」ではこれらの事を個別にヒアリング、確認の上進めて参ります。
お電話は 011-642-8100 まで